予防接種
予防接種
日本甲状腺学会認定専門医施設
予防接種は薬剤手配が必要なため、お電話(052-746-0523)でご相談ください。
麻疹・風疹ワクチン: 成人に対して、麻疹と風疹の抗体保有状況を確認し、必要に応じて追加接種が行われます。これにより、感染拡大を防止し、合併症のリスクを軽減します。
HPVワクチン(子宮頸がん予防接種): 女性に対して、子宮頸がんやその他の関連疾患の予防のために接種が行われます。定期的な接種スケジュールに従うことが重要です。
肺炎球菌ワクチン: 特定のリスク要因を持つ成人に対して、肺炎球菌感染症の予防のために接種が行われます。重症化や合併症のリスクを軽減します。
新型コロナウイルスワクチン:感染予防効果、重症化予防効果、死亡予防効果があります。完全な感染防止はできないものの、重症化や死亡のリスクを大幅に低減させ、Long COVIDと呼ばれる後遺症の予防にもなることが報告されています。
以上が主な成人向けの予防接種です。予防接種を受けることで、自身の健康を守り、感染症のリスクを軽減することができます。当院では、名古屋市委託事業としての定期予防接種・任意予防接種を行なっております。予防接種は、ワクチンの手配などの確認が必要なため、完全予約制となっておりますので、お電話で予約していただくか、外来受診時にご相談ください。
インフルエンザ季節性・高齢者、高齢者肺炎球菌(23価)、子宮頸がん(サーバリックス、ガーダシル、シルガード9)、帯状疱疹(シングリックス)
帯状疱疹(シングリックス)、風疹抗体検査および麻しん・風しん
予防接種は薬剤手配が必要なため、お電話(052-746-0523)でご相談ください。